下郡中のログ庫

下郡(しもごおり)と中(あたる)のログ保管庫

時光代理人 考察メモ㉒「即兴演出」

#Ⅱ-10 中国タイトル「即兴演出(IMPROVISE)」

日訳:即興

www.bilibili.com

インプロとは、台本なしで自由に演じる、アドリブ劇のこと。

本編とは関係ないがアバンのCMがまたおかしなことになっていて楽しい。本編が終始シリアスなのでCMが癒し枠になっている。

 

RIO雞尾酒 Taiwan | RIO 經典系列 | RIO 微醺系列 | RIO 清爽系列 | RIO 強爽系列 | 官方代理達曄國際

日本でも売ってくれ~~~~~(コラボ、グッズ全般の購入難民)

 

・作画スタッフ

脚本(剧本)は李豪凌、絵コンテ(分鏡)は陈绍宇(陳紹宇)。

いつも通り鉛元素動画も参加。頻繁にスタジオが変わっているが全体的に違和感があまりないのはすごく良い。でも「イイ……!」と思う作画の時のクレジットを見ると、やっぱり瀾映画の回だったりする。LAN様を始めとする作画スタッフの方々には感謝しかねえ。でも2期は個人的に大好きな黄さん(1期OP等の作画の方)が少ない感じなのはやっぱ寂しい…

↑「イイ……ッ!」の例 微博みるとやっぱここ黄さん原画だった。直感的にわかる。追記)リンク先消えてて泣いちゃった…LANさん…

 

・今週の癒やしシーン…?

企画倒れやないかい。

 

・強制解除

陸光にダイブしていたが、李天希(天辰)に腕を掴まれた後強制的に解除され、現在に戻ってくる。色合いがOP冒頭に似てるなぁ。

 

・OPちょっと変わった?(遅)

1話

10話

正体が明らかになったのでOPにも所々、若干の変化あり。9話からそうだったかも?追記)6話から変わってますね…気づくの遅い!

 

・目隠し陸光

コメントで「五条光」呼びされていて、言われたらそうとしか見えなくなってしまった。

 

・止血

前回持ってきた袋の中身は応急処置セットだった。い、痛そう……止血したと言ってるけど何か貼付してるだけだしこういうやつで本当に応急処置しただけっぽいなぁ。腹部に塗りつけている薬が赤いが、正骨水だろうか(鎮痛目的?)。

正骨水_百度百科

 

・李兄妹のからくりと病院の事件の解明

概ね予想通り。妹の李天希が写真に移る人物にリンクすることができ、兄の李天辰は接触した相手をコントロールすることができる。喬苓や陳彬の操作は、天希と手を繋いだ天辰が行っていた。街路樹から落ちる葉は、屋上から落ちる陳彬の暗喩だろうか、切ない……。

 

・地下劇場へ(ポスターチェック)

階段を下りて地下にある劇場へ。

「マジックショー」「HmHo画展」「星空」など。ポスターの日付から推測すると、最近開催されたものや今後開催される予定のものっぽい。「声色倶厉」というのは「音も色も強い」という意味の成語だそうだ。慣用句のポスターは語源の故事を題材とした劇ということなんだろうか。検閲対策?

聲色俱厲 [正文] - 成語檢視 - 教育部《成語典》2020 [基礎版]

「春深似海(春は海のように深い)」は中国の慣用句らしい。

春深似海_百度百科

海燕和黒色閃電(海燕と黒い稲妻)」は、ロシアの詩人、マクシム・ゴーリキーのものだろうか。中国では良く朗読されるとwikiにある。

海燕の歌 - Wikipedia

本編とは全く関係ない個人的な感想だけどこの辺の天希の作画が遊戯王っぽくて好きだな……(遊戯王大好き人間)

 

・他に写真なかったんか?(陸光の写真)

かの有名(?)な小劇場6話の例の写真。シリアスなシーンだがジワジワくる。S2-2話で陸光が言っていた「お前に撮らされた恥ずかしい写真」が喬苓のスマホの中にあるんだ……なんで?そして喬苓も二人とおそろいのスマホリングストラップ付けてるのがはっきり分かって良かった。その写真でも能力には影響ないんだなぁ……

 

・衣装替え

その衣装替え必要?⇨私が嬉しいので必要。人質交換に訪れた小時と喬苓。以前、服に盗聴器をしかけていたこともあり信用されていないから仕方ないよね。……仕方ないよね!!(本国でも「李天辰ありがとう」という意味のコメントが散見される。)

実際に演劇のロミオとジュリエットに使用された衣装なら、本来は別の役柄の衣装なのかもしれないが、白黒でおそろいですごく……新郎新婦です……。喬苓は修道院のロレンス役ってことかな。人質交換後、劇場内で李天辰に追い詰められた小時は、手を叩いて消えてしまう。つまりこの小時は、未来から来た???この救出劇は1周目ではないということ?いや、たった今撮った写真にダイブすることでリスポーン地点を作っているということだろうか。小時の能力は色々な使い方があるなぁ~~!

 

・馬(マー)のチャカ

ぬいぐるみ、カメラ、写真等とともにOPにも出てきているキーアイテムのひとつ、拳銃。中国での拳銃の規制についてwiki参照。

銃の種類について詳しくはないため素人調べだが、撃鉄が丸っこいし、暴力団といえばで日本でもおなじみの54式拳銃(いわゆる中国製トカレフか。装弾数は8発。スライド部分がシルバーで、おそらくクロムメッキされている。密造品か、はたまた銭進が警察時代にちょろまかしたものなのか……。OPでも描かれているのでいつか出てくるとは思っていたが、10話でようやく登場。これも過去の事件にまつわるものなのだろうか。

中華人民共和国人民警察 - Wikipedia

トカレフTT-33 - Wikipedia

中国軍の拳銃92式手槍(手槍は、中国で拳銃のこと)装弾数は15発+1。作中で再装填なしで9発以上撃ったらこっちのコピー品の可能性もあるかも。